inori-kyoto
【お供え皿】こゆりシリーズ 想心光 T006
【お供え皿】こゆりシリーズ 想心光 T006
Impossible de charger la disponibilité du service de retrait


金沢箔とアクリルが融合した万能皿
お供え・装飾・日常の美しさに
「想心光(そうしんこう)」は、想い(そう)・こころ(しん)・ひかり(こう)を形にした、金沢箔を施した祈りのための小さなお供え皿です。
100mm角の小さな器に、透明アクリルの未来感と、ひび割れ箔の時間の痕跡を融合させました。澄んだ透明感の中に浮かぶ金・銀・銅のひび割れは、 「過去から今、そして未来へと続く心の軌跡」を表現しています。
↑紫×金(本金箔四号色)
あたたかな感謝と、希望の光。太陽のような金色のひび割れは、命の輝きと「ありがとう」の気持ちを映し出します。日々の祈りに、明るい光を添える一枚。↑緑×銀(アルミ箔)
静けさと澄んだ心。 月のように凛とした銀色のひび割れは、想いを静かに受け止め、心を整えてくれます。 深く澄んだ祈りの時間に。 ↑茶×銀(アルミ箔)
ぬくもりとつながりの記憶。大地のようにあたたかな土台に銀のひび割れは、人との絆や過去への感謝を象徴します。心の深層にそっと寄り添うお供え皿です。
高級感のある箔の煌めき
箔は職人の手作業でバランス良く配置
100mm角のちょうど良い大きさ
ジュエリーの美しさが際立ちます
ミニ骨壷をお祀りする小さなステージとしても
昔ながらの伝統技術

金沢金箔とは
金沢金箔は、石川県金沢市で生産される伝統的な金箔で、日本国内の金箔生産の約99%を占めています。400年以上の歴史と高度な職人技によって、わずか1万分の1ミリ以下という極薄に仕上げられ、美しい光沢と品質の高さで知られています。寺社仏閣の装飾はもちろん、工芸品や化粧品、食品などにも幅広く活用されています。
スペック
- サイズ(mm)
- H8×W10×D10mm
- 重量(kg)
- ?????
- 生産地
- 石川県金沢市
- 材質
- アクリル樹脂
紫×金:本金箔四号色(含有率/金94.44、銀4.90、銅、0.66)
茶×銀:アルミ箔(含有率/アルミ100)
緑×銀:アルミ箔(含有率/アルミ100) - カラー展開
- 紫×金(本金箔四号色)
茶×銀(アルミ箔)
緑×銀(アルミ箔) - 塗装
- ウレタン塗装
- セット内容
- 本体のみ
※サイズは目安です。手作りのため、サイズや形状等に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。
※食洗機のご使用は、ご遠慮下さい。
Share
Collapsible row
Collapsible row
koko
















INORI KYOTO
memorial life Inori department store from Kyoto